リグワン(リーグオブワンダーランド)ちびちび遊んでましたが、ようやくCリーグに昇格しました。わーい。Dリーグ中だからかもしれませんが、プレーする中で、ドローユニットがない方が勝てるような気がしてしまい、結局ドローユニット抜きのまま突破してしまいました。
今回は、自分が気をつけていた点と覚えるべき点についてまとめてみました。
Contents
C3昇格デッキ解説
C3までは以下のようなデッキでプレーしてました。たぶんゲームになれてない人が多いためか、ミスしたところに対処しつつ、一気に攻めるタイミングを見つけて速攻かけるという感じで勝てました。
役割を考えると、どれも外しにくいなぁと思った結果こんな編成に・・・。どれも重要な役割を持っているのですが、特に重要な3キャラについて開設します
円卓の騎士:攻守の要
攻めに守りにどちらにも活躍する円卓の騎士。困ったらだしとけって感じの雑な使い方でも活躍するのがとても良いです。MPが溢れそうな場合はミニオンを守るように出すだけでもかなり活躍します。相手が対応を怠るだけで、円卓の騎士だけでも拠点をあっさり落とせるので、拠点交換してもいい場面であれば積極的に運用出来ます。
ただ、対空性能はないので、後ろから海賊兵やグリフォンと同行させないと一気にやられてしまうので注意が必要です。まぁHPも低くないので地味に粘ってくれるのがこれまた助かったりします。
グリフォン(小隊):お手軽飛行ユニット
時点はグリフォン(小隊)ですね。序盤だからなのか、地上メインのユニットが多いので、相手に対空できるユニットがいないと一方的に攻撃が可能になります。MPの余裕にもよりますが、グリフォンもしくはグリフォン小隊を手元に残しておくだけでもいろんな状況に対処できるので便利です。
小隊はMP.が少し重たいので、トランプ系を変わりに入れてユニットの入れ替わりをしやすい編成にするのもありですが、序盤はかならず1枠入れておきたいユニットです。
白騎士:1人で頑張って耐えて・・・
悩みましたが3キャラ目は白騎士さん。ネズミ系はもう言うまでもない活躍なので、あえてこちらをピックアップ。とにかくHPが高く、敵の攻撃を引き付けてくれます。特性に飛行ユニットが苦手とありますが、自軍拠点前などで、飛行ユニットを足止めするだけでも拠点からの攻撃と連携して、乗り切ったりも可能です。
攻撃に転じるときも、火力のユニットの反対側に配置しておいて、的を絞らせないようにするだけで十分頼りになりますし、ミニオンの前に立つように配置できると突撃の支援も出来ます。攻撃力もう少し低くてもいいからMP消費が1下がったら神ユニットだったのは間違いない。
バトル時に気をつけるべきこと
ゲームの性質上、ガン攻めが強いとは思うのですが、はじめのうちは敵のユニットに対処を続けるだけでも十分勝てます。見極める癖を付けておかないと、なんで負けたかとかがわからなくなってしまいますので、とりあえず以下のことだけでも頭に入れながら遊ぶとなぜか勝てないという人には成長のきっかけになるかも?!
ミニオンと一緒に攻める
ありがちなのは、MPが余っているからと言ってとにかくユニットを出撃させてしまうのは良い展開を呼び込みにくくなります。単体で攻め上がると、拠点からの矢を一身に受けてしまい、無残に倒れて終わってしまうことがあり、ただMPを消費しただけになってしまいます。
円卓の騎士を配置する場合も、ミニオン同士がぶつかるタイミングで召喚すると、ミニオンを守りつつ、拠点からの攻撃も惹きつけることができるので、突撃に成功します。
ミニオン単体では、拠点からの迎撃で突撃すら危ういです。攻め時には足の早いユニットや、硬いユニットを同行させることで相手にかなりのプレッシャーを与えることが出来ますよ!
拠点の防衛力を見定める
逆に相手のミニオンに対する防衛も注意が必要です。自軍までミニオンが進んできて、あせってユニットをたくさん出撃させて守りを固めたつもりからの一気にやられてしまうということはないでしょうか?
先にユニットを出撃させると、それだけ相手に対処可能なユニットを出されやすく、MPも大量に消費してしまいます。しかし、思ったよりもほったらかしで守れる場面も少なくありません。下図のように、中央拠点がおられてしまい、ミニオンが左右を狙ってくる場合ですが、拠点間の弓矢攻撃と、拠点からの弓矢攻撃で十分守ることが可能です。
ここでは、ミニオンの対処ではなく、ミニオンの護衛にどんなユニットが出てくるのかを待ち構える必要があります。(まぁ図の状況だとMPからっぽで対応難しいわけですが・・・)
Dリーグ中は、負けても減るポイントが少ないので、どのくらい放っておいても大丈夫かなどをしっかりと覚える良い機会です。焦ってユニットを出すのではなく、考えながらユニットを配置しましょう。
対策するユニットを出せるようにしておく
自分の手札に、地上や空中のユニットに対応できるキャラを出せるように温存しておくのも重要です。クリフォンなどはかなり強力なのですぐに出撃させたいことが多いですが、相手からの攻撃を受けたときに守れるユニットがいない場合、防衛ユニットとしても強力です。他に出せる盾役がいない場合は、あえてグリフォンを温存しておくというのも作戦のうちです。
序盤だと、美猴など急に突撃してくるユニットは、あえて突撃してくるまで待って、拠点付近で一気に叩くと軽微な損害で反撃が開始できます。
飛び込み方によっては、中央以外の拠点も狙われますので、必ず相手がドローショットを打った後を狙って出撃させるようにしましょう。
MP管理:温存できないかを常に考える
最後は少し難しいですが、可能な限りMPを温存しておくということです。
残しすぎても意味がないし、枯渇してもダメなので、一番難しいところですが、このゲームの肝になるポイントです。相手より低コストのユニットで対応を続けることができれば、かならずこちらのMPが余って来るので、相手の苦しいタイミングを掴んで反撃をきっちり決めることができれば、ぐっと勝ちやすくなります。
ドローユニットはもちろん強力ですが、しのいだ後はこちらが有利になるので、冷静に対処して反撃の気を伺いましょう!
まとめ
わりとのんびり目にCランクに到達したところなので、ここから更に別のテクニックが必要になるかもしれませんが、今回のポイントは基本になる部分なので、覚えておいても損はないはずです。
自分はCリーグからピーターが使えるようになったので、飛行ユニットをようやく入れ替えようかと少し考え中です。
またおすすめデッキやユニットが見つかると、お伝えしたいと思います。